美容成分やパーソナルカラーからベストコスメを探す。 chocureはオーセンティックな情報の発信を通じて、あなたの美に貢献します。

デパコスおすすめの日焼け止め15選|マニアが選ぶ、ノンケミカル/ファンデ不要/プレゼント用は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

このサイトの本文はCC BY 4.0で自由に引用・転載できます。

出典リンクとライセンス名を明示してください。

こんにちは!化粧品検定1級&成分上級SPのしらたま(@megaminocosme)です。今回は、デパコスでおすすめの日焼け止め12選をご紹介します。

紫外線対策は一年中欠かせないスキンケアの基本。その中でも、肌に直接使う日焼け止めは、品質にこだわりたいアイテムのひとつです。

近年では、UVカット効果だけでなく、スキンケア成分や使用感に優れた「デパコスの日焼け止め」が注目を集めています。肌へのやさしさや、つけ心地、パッケージの高級感など、価格に見合った価値があるのが特徴です。

せっかく買うなら、信頼できるブランドのものを」「大切な人へのギフトにも妥協したくない」——そんな方にこそ、デパコスの日焼け止めはぴったり。

しらたま
しらたま

この記事では、日焼け止めオタクな筆者が、デパコスの日焼け止めを12個ピックアップ。日焼け止め選びのコツも解説しながら、おすすめをご紹介します。

プレゼントにはどれが良さそう?

ノンケミカルの日焼け止めはどのブランドにある?

ノーファンデでも美肌に見せてくれるのは?

など、デパコスの日焼け止め選びに迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

デパコス日焼け止めの選び方

まずは、デパコスで日焼け止めを選ぶコツを一緒にチェックしていきましょう。

SPFPA値で選ぶ】高めの数値がおすすめ

日焼け止めのSPF値・PA値の目安の解説
chocure編集部にて作成

日焼け止めを選ぶ時は、使用シーンに合わせたSPF・PAの日焼け止めをチェックしておきましょう。

  • 日常用(通勤・買い物・軽い散歩)➡SPF10~20/PA+
  • 軽いレジャー・スポーツ➡SPF30~/PA++~+++
  • 炎天下でのスポーツ・水辺でのレジャー➡SPF50以上/PA++++

さらに、

  • 「塗り直しが難しい」「薄付きになる」という時は目安より高めの数値
  • 使用シーンに合った機能性

などもふまえ、あなたにとってバランスの良い日焼け止めを選ぶのがベストです。

SPF・PA の数値だけでなく塗布量と塗り直し間隔も UV 防御効果に直結します。日本皮膚科学会は「顔全体には真珠粒 2 個分(約 0.8 g)を目安に、汗や皮脂で落ちたら2~3 時間毎に再塗布」を推奨しています。
(出典: 日本皮膚科学会 Q13 日焼け止めの使い方

【機能で選ぶ】ノーファンデ派には色付き!

デパコスの日焼け止めは、スキンケアやメイクアップ機能が充実しています。目的やお肌に合わせて選びましょう。

機能こんな時に
スキンケアうるおいや美白(※1)効果を求める
メイクアップ(色付き)ノーファンデで美肌見せしたい
ウォータープルーフ(UV耐水性)外の時間が長い、汗をかきやすい

スキンケア機能では、特にうるおい・ハリを与える効果を持つものが目立ちます。

また、香り付きが多いのもデパコスの良さ!メイク前に仕込んでおくことで、ご機嫌な1日をスタートできます。

※1 メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを予防する

【敏感肌】ノンケミカルから挑戦

敏感肌の方はまず前腕内側でパッチテスト(24 時間後まで様子観察)を行いましょう。紫外線吸収剤だけでなく、香料・防腐剤・着色料も刺激源になりうるため、全成分表示の確認が重要です。

敏感肌さんは、ノンケミカルの日焼け止めにも注目。

ノンケミカルとは、紫外線吸収剤フリーという意味。UVカット成分には、紫外線散乱剤のみを使っています。

スクロールできます
UVカット成分仕組みメリットデメリット
吸収剤化学反応でUVダメージを防ぐ使用感にクセが出にくい刺激を感じる人もいる
散乱剤物理的に紫外線を跳ね返す敏感肌も使いやすい白浮きやきしみの原因になることも

敏感肌さん全員が吸収剤を使えないわけではありません。

しかし、敏感肌さんの日焼け止めの第1選択肢としては、ノンケミカルが手に取りやすいかと思います。

【使用感で選ぶ】きしみにくいのはクリームやジェル系

また、デパコスと言えど、好みの使用感で選ぶと長続きします。

デパコスによくある日焼け止めのタイプをザックリ分けると、下記ような傾向があります。

スクロールできます
タイプ使用感メリットデメリット
乳液系①サラっと  ベタつきにくい乾燥感が出やすい
乳液系②しっとりなめらか軽くて保湿感ありツヤが強いと感じることも
ジェルさっぱり軽やかで全身に伸ばしやすい薄付きになりがち
クリームしっとり密着感しっかり下地っぽい固さを感じることも

中には、

  • うるおいに配慮したサラサラ乳液
  • 見た目はクリーム、伸ばすとジェル
  • サラサラになる技術を使った乳液系やジェル

といった日焼け止めもあります。

商品によって差があるので、気になる日焼け止めは商品説明までチェックするのが大切です。

【プレゼント】華やか容器&「色なし」がおすすめ

「プレゼントにデパコスの日焼け止めを贈りたい」と考える方もいるでしょう。

日焼け止めは、スキンケアやメイクアップアイテムに比べて個人の好みが出にくく、日常使いしやすい・無駄になりにくい点から、ギフト向きのアイテムといえます。

特に外さないポイントは、華やかな容器色なしタイプであること。

  • 華やかな容器 → 贈り物としての特別感を演出しやすい。開けた瞬間に印象が残るデザインで満足度アップ
  • 色なしタイプ → 肌色との相性を気にせず使えるため、相手の好みがわからない場合でも選びやすい

実用性と見た目のバランスが取れたアイテムは、気の利いたギフトとして印象に残りやすく、シーンを問わず贈りやすい選択肢です。

しらたま
しらたま

日焼け止めの選び方が分かったところで、いよいよ、デパコスのおすすめ日焼け止め全12選をご紹介していきます。

【プレゼントにもおすすめ】デパコス日焼け止め5

まずは、プレゼントにもおすすめなデパコス日焼け止めを5種をご紹介します。どれも普段使いしやすいので、自分用にもおすすめですよ。

※本記事でご紹介している商品は、季節や販売状況により在庫切れとなっている場合があります。特に人気の高いアイテムやデパコスブランドは、一時的に品薄になったり、店舗限定で取り扱われていることもあります。あらかじめご了承ください。
※価格はchocure編集部調べ、2025年8月時点。販売状況は変更になる場合があります。

アルビオン スーパー UV カット インテンスコンセントレート デイクリーム

参考価格:税込11,000円/50g

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF50+/PA++++
機能性ハリ・ツヤを与える
使用感ジェルっぽいクリーム
香りあり

こんな方におすすめ

  • 「塗ってる感」がイヤ
  • お肌が乾燥しやすい
  • ハリ、ツヤが欲しい

アルビオンのデイクリームは、スキンケア感覚で使えて“万人ウケ”の日焼け止め。まるで内側からうるおいが湧き出ているように、ぷりぷりな肌触りに整えます。

軽やかなクリームで伸びも良好。真夏も心地良いうるおい感に包まれます。

DECORTE AQ アブソリュート UV プロテクション ブライトニング&リンクル

DECORTE AQ アブソリュート UV プロテクション ブライトニング&リンクルの本体パッケージ
引用:DECORTE公式

参考価格:税込11,000円/55g

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF50+/PA++++
機能性美白(※1)、シワ改善、肌荒れ予防、うるおい、自然なトーンアップ(※2)
使用感クリーム
香りあり

こんな方におすすめ

  • スキンケア効果を重視
  • シミ、シワができやすい
  • エイジングケア(※3)を徹底したい

コスメデコルテ AQ アブソリュート UV プロテクション ブライトニング&リンクルは、先進のスキンケア発想。日中のお肌をトータルケアする日焼け止めです。

機能性がここまで揃っている日焼け止めはめずらしく、美容オタクにも刺さります。

※1 メラニンの生成を抑え、シミを予防する

※2 メイクアップ効果による

※3 年齢に応じたお肌のお手入れ

DECORTE AQ アブソリュート UV プロテクション ブライトニング&リンクル
created by Rinker

cle de peau BEAUTE(クレ・ド・ポー ボーテ)クレームUV n

参考価格:税込11,000円/50g

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF50+/PA++++
機能性うるおい、ハリ・弾を与える、ブルーライトカット
使用感クリーム
香りあり

こんな方におすすめ

  • 肌にハリ・弾力が欲しい
  • 乾燥からも肌を守りたい
  • しっとり感重視

クレ・ド・ポー ボーテのクレームUV nは、リッチなうるおい感・ハリ感。たっぷり使っても白浮きせず、顔だけでなくからだにも使いやすいです。

「肌に良い光を選択して取り込む」という、ハイテクぶり。乾燥による小ジワを目立たなくする(※4)ので、大人の肌がよろこぶ逸品です。

※4 効能評価試験済み

cle de paeu BEAUTE(クレ・ド・ポー ボーテ)クレームUV n
created by Rinker

LUNASOL(ルナソル)グロウイングデイクリームUV

参考価格:税込4,950円/40g

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF40/PA+++
機能性うるおい持続
使用感みずみずしいクリーム
ありあり

こんな方におすすめ

  • 重たいのは苦手
  • 肌が乾燥しやすい
  • 爽やかな香りが好き

ルナソルの グロウイングデイクリームUVは、うるおいが続く処方。独自技術が“水ツヤ膜”を作りだし、肌を紫外線や乾燥ダメージからしっかり守ります。

男女問わず使いやすい、シトラス系の香りも魅力。憂鬱な朝も、さっぱりした気分でお手入れできます。

LUNASOL(ルナソル)グロウイングデイクリームUV
created by Rinker

ジルスチュアート エブリデイブライト UVプロテクター ホワイトフローラル

参考価格:税込3,080円/60g

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF50+/PA++++
機能性サラサラ持続、大気中のちりやほこちもブロック
使用感ジェル
香りあり

こんな方におすすめ

  • さっぱり系が好き
  • ベタつきを避けたい
  • フローラルの香りが好き

ジルスチュアートのエブリデイブライト UVプロテクターは、“清楚な気分”をまとえる日焼け止めです。サラサラパウダーが汗や皮脂を吸着し、ベタつきをオフ。清潔感あふれる香りもポイント

全身にも伸ばしやすく、たっぷり付けられます。

ジルスチュアート エブリデイブライト UVプロテクター ホワイトフローラル
created by Rinker

【ノンケミカル】デパコス日焼け止め3

続いて、敏感肌も使いやすいノンケミカルのデパコス日焼け止めをご紹介します。

ACSEINE(アクセーヌ)スーパーサンシールド ブライトフィット

参考価格:税込3,300円/40g

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF50+/PA++++
機能性ウォータープルーフ
使用感ジェルっぽい感じ
香り無香料

こんな方におすすめ

  • 高SPF・PAで探している
  • でも、軽い付け心地がいい
  • 肌が乾燥しやすい

アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトフィットは、「THE・敏感肌向け」な日焼け止め。ノンケミカル&高SPF・PAを狙うなら、まず試してほしい1本です。

話題のグリセリンフリー、酸化亜鉛フリーなのもポイント。みずみずしく開放的な付け心地です。

ACSEINE(アクセーヌ)スーパーサンシールド ブライトフィット
created by Rinker

アルビオン スーパー UV カット ノンケミカル クリーム

アルビオン スーパー UV カット ノンケミカル クリームの本体パッケージ
引用:ALBION 公式HP

参考価格:税込3,850円/40g

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF50+/PA++++
機能性ウォータープルーフ(UV耐水性★)、皮脂にも強い、軽いトーンアップ
使用感クリーム
香りあり

こんな方におすすめ

  • 伸びがイイものを探している
  • がっつり紫外線を浴びる
  • 香りを楽しみたい

アルビオン スーパー UV カット ノンケミカル クリームは、強気なUV対策ができる日焼け止め。崩れにくいので、紫外線に弱い方や長時間のお出かけにもぴったり。

しかも伸びも良く、とても使いやすいです。きしみ感もありません。

アルビオン スーパー UV カット ノンケミカル クリーム
created by Rinker

クリニーク イーブン ベター ダーク スポット ディフェンス 50

参考価格:税込6,270円/30mL

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF50/PA+++
機能性自然なトーンアップ(※2)(02番)、軽いメイクアップ
使用感サラサラの乳液状
香り無香料

こんな方におすすめ

  • しっかりUVカットしたい
  • 厚ぼったくなるのがイヤ
  • 脂性肌ぎみ

クリニークの日焼け止めは、スーッと伸びる日焼け止め。フィット感もあり紫外線から肌をしっかりと守ります。つっぱりやきしみも出にくいと好評です。

カラーは、01シアーティント(ベージュ系)と、02シアー(ホワイト系)の2色があります。自然な肌なじみを希望する方は01、トーンアップを求める方は02がおすすめです。

※2 メイクアップ効果による

クリニーク イーブン ベター ダーク スポット ディフェンス 50
created by Rinker

【ファンデ要らず】デパコス日焼け止め4

続いて、ファンデ要らずで美肌に仕上がる日焼け止めをご紹介します。

使ってみたい日焼け止めのSPF・PA値が低い場合は、前もって透明な日焼け止めを仕込んでおくのもGOOD。仕上がりを変えず、UV対策を強化できます。

アルビオンスタジオ リングライト ディフェンダー

アルビオンスタジオ リングライト ディフェンダーの本体パッケージ
引用:ALBION 公式HP

参考価格:税込3,850円/30mL

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF35/PA+++
機能性トーンアップ(※2)、カバー、
使用感軽い乳液状
香りあり

こんな方におすすめ

  • 時短メイクを極めたい
  • カバー力も欲しい
  • サラッと使いたい

アルビオン スタジオのリングライト ディフェンダーは、ファンデっぽいカバー力があります。うるおったようなツヤも演出しますが、カジュアルに使いやすい1本です。

サラッとした使い心地なので、「テカテカになるのは避けたい」という方にもおすすめ。

※2 メイクアップ効果による

Elegance グロウリフティング ベース UV

参考価格:税込5,500円/30mL

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF40/PA++++
機能性トーンアップ(※2)、カバー
使用感軽い乳液状
香料あり

こんな方におすすめ

  • ツヤ感を重視
  • ハリも欲しい
  • 乾燥しやすい

エレガンス グロウリフティング ベース UVは、ピンっとしたハリ感と適度なカバー力が魅力。はっきりとしたツヤ感があって、高貴な印象に仕上がります。

カラーは2色。どちらも肌なじみの良いカラーなので、全顔に使いやすいです。

Elegance グロウリフティング ベース UV
created by Rinker

※2 メイクアップ効果による

DECORTE サンシェルター トーンアップCC

参考価格:税込3,300円/35g

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF50+/PA++++
機能性トーンアップ(※2)、カバー
使用感クリーム
香料あり

こんな方におすすめ

  • 乾燥しやすい
  • カバー力重視
  • 血色感or透明感も欲しい

コスメデコルテ のサンシェルター トーンアップCCはファンデ並みのカバー力で、崩れにくくキレイな仕上がりが続きます。これが3,000円台はかなり良コスパ!

色は、ベージュ系2色とラベンダーローズの3色展開です。ラベンダーローズは血色感も透明感も与える夢のようなカラー。すっぴんに自身のない筆者も、超お気に入りです。

※2 メイクアップ効果による

DECORTE サンシェルター トーンアップCC
created by Rinker

ADDICTION スキンケアUV タッチアップ クッション

参考価格:税込4,400円/12g(レフィル・パフ付き)、税込1,430円(ケース)

基本情報

スクロールできます
UVカットSPF45/PA+++
機能性メイク直しに使える、大気中のチリやホコリもブロック
使用感リキッド
香り無香料

こんな方におすすめ

  • 日中に日焼け止めを塗り直したい
  • メイクがヨレやすい
  • 乾燥しやすい

アディクション スキンケアUV タッチアップ クッションは、1つあると超便利なクッション式のUV対策。単品でもツヤ肌メイクができますし、日中のお直し・うるおい補給としても使えます。

カラーは3色で、001は色がつかないタイプ。メイク効果も欲しい場合は、「002ロージーラベンダー」や「003 フレッシュアプリコット(画像カラー)」がおすすめです。

ADDICTION スキンケアUV タッチアップ クッション
created by Rinker

QA】高い方が良い?デパコス日焼け止めのよくある疑問

最後に、デパコスの日焼け止めに関するよくある疑問にお答えしていきます!

高価な日焼け止めの方がいい?

高いから良いとは限りません。

高価な日焼け止めは、「守る」以上の楽しみや満足感をくれる存。香りやテクスチャー、パッケージの美しさなど、毎朝のスキンケアにときめきを添えてくれます。

ただし、価格とUVカット性能(SPF/PA値)は比例するわけではありません

SPFやPAの数値は法律で上限があり、多くの製品が十分なレベルを満たしているため、選ぶ際は「使い心地」「香り」「仕上がり」など、自分にとって心地よいポイントを基準にすると◎です。

逆に、機能面・使いやすさ重視なら、高価格帯だけにこだわる必要はありません。3,000~5,000円のものでも、技術や研究にしっかり投資されているものはたくさんあります。

家や冬でも日焼け止めは塗った方が良い?

美肌を追求するなら塗るのがおすすめです。

家の中や冬場でも、

  • 日焼けしやすい
  • エイジングケア(※3)を意識したい
  • 紫外線による肌へのダメージしっかり防ぎたい

という方は、日焼け止めを塗るなどのUV対策をしておいたほうが無難です。

しかし、「デパコスの日焼け止めは、特別な時に使いたい!」ということもあるはず。UV対策はプチプラの日焼け止めでも十分可能ですので、上手く使い分けていきましょう。

ただし開封した日焼け止めは、1年以内に使い切るのがベストです。

※3 年齢に応じたお肌のお手入れ

からだにも使えるデパコス日焼け止めは?

今回ご紹介したデパコス日焼け止めの中でも、プレゼントにもおすすめなシリーズは、からだにも使えます。

「デコルテAQ アブソリュート UV プロテクション ブライトニング&リンクル」はトーンアップ(※2)しますが、手や首元には使いやすいです。

DECORTE AQ アブソリュート UV プロテクション ブライトニング&リンクル
created by Rinker

またボディ用の日焼け止めとしては「クレ・ド・ポー ボーテ エマルションUVコールn」も発売されています。

クレ・ド・ポー ボーテ エマルションUVコールnの本体パッケージ
引用:cle de peau BEAUTE 公式HP

うるおいやハリを与えるスキンケア効果あり。全身リッチにUV対策したい方におすすめです。

※2 メイクアップ効果による

クレ・ド・ポー ボーテ エマルションUVコールn
created by Rinker

デパコス日焼け止めで、ワクワクな紫外線対策を|まとめ

ということで今回は、デパコスのおすすめ日焼け止め12選をお届けしていきました。

日焼け止めは、美容の基本。しかし、日焼け止めは使用感にクセがあることも多いので、なかなか習慣化しにくいですよね。

そんな時、デパコスで日焼け止めは美容のモチベ―ションにもなってくれます。

毎日のメイクもワクワクした気分でスタートできるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

↓ 本記事で紹介したアイテムはこちら


出産祝いでママが本当に嬉しかったもの5選!金額の相場やマナーも解説NIPT(新型出生前診断)ならDNA先端医療株式会社

chocure(チョキュア)>TOPへ

私たちは、あなたのなりたいを
「賢く与える」美容・コスメメディアです。

最新のコスメニュースやレビューがわかるので、ブックマークをお願いします!

目次