最新の美容・コスメニュースがわかる。TOPページのブックマークをお願いします!

クールサマーのコスメまとめ|プロが特徴や芸能人を解説&おすすめコスメを紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、Ricoです。今回は、パーソナルカラータイプがクールサマーの方におすすめのコスメをご紹介します!

自分のパーソナルカラーに合ったコスメを使用することで、より魅力が引き立ったり印象アップにつながります。

クールサマーさんの場合、お顔全体がすっきりとして透明感のある印象を与える効果が期待できますよ。

この記事では、クールサマーさんに似合うコスメやヘアカラーまで幅広く集めました。

Rico
Rico

パーソナルカラー診断でクールサマーと診断された方や、「自分はクールサマーかも?」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

※価格はすべてchocure編集部調べ

目次

【パーソナルカラー】クールサマーとは?

ブルベ夏が得意な色の特徴
青みのある色
冷たさを感じる色
明るい色
淡い色
くすみを感じる色
ソフトな発色

ブルベとは、青みを含んだ冷たさを感じる色味のこと。その中でも明るく淡い色やくすみを感じるスモーキーな色、ソフトな発色の色が得意な方が「ブルベ夏タイプ」に分類されます。

クールサマーとは、ブルベ夏の中でもとくに「クールな色(青みの強い色)」が得意な方が該当する人を指します。

もちろん、大枠のブルベ夏タイプは青みカラーが得意であることが前提ですが、青みよりも明るさやくすみ感のほうが重要になってくるタイプもあるのです。

Rico
Rico

自分がクールサマーなのかは、パーソナルカラー診断で知ることが可能ですよ。ネットなどの自己診断で判断するのはなかなか難しいので、気になる方はぜひプロの診断を受けてみてくださいね。

【アイシャドウ】クールサマーにおすすめのアイシャドウ

まずは、クールサマーさんにおすすめのアイシャドウをご紹介。

プチプラ・デパコス・韓国コスメからそれぞれピックアップしました。

excel(エクセル)リアルクローズシャドウ CX03 パフスリーブ

価格:1,650円(税込)

エクセル リアルクローズシャドウ CX03 パフスリーブは、軽やかなモーヴピンクで、凛とした上品な印象に仕上がるアイシャドウパレット。

青みをたっぷり含んだひんやりとした色合いが、クールサマーさんによく似合います。明るめのトーンでパールも入っているので、明るく透明感のある目元に仕上げてくれるパレットです。

涼しげなカラーですが、ピンクやラベンダーの配色が可愛らしい雰囲気も演出してくれます。

Rico
Rico

クールサマー向けのカラーはどうしても「爽やか・かっこいい」といったイメージのものが多いので、可愛いテイストが好みの方はぜひチェックしてみてください。

excel(エクセル)リアルクローズシャドウ CX03 パフスリーブ
created by Rinker

アディクション ザ アイシャドウ パレット 002 Everlasting Lilac

価格:6,820円(税込)

アディクション ザ アイシャドウ パレット 002は、ライラックの花のように、優雅な印象を作るモーヴパレット。

全体的に青みを感じる配色であることはもちろん、それぞれに含まれるたっぷりのラメやパールも青みがかっています。クリアサマーさんにぴったりのアイシャドウです。

特に、左上のラメカラーはシルバーとブルーの涼しげなラメがザクザク入っていて、他のアイシャドウに重ねても可愛いですよ。

Rico
Rico

左下のライラックカラーが少し鮮やかなので、女性らしさや華やかさをプラスしてくれます。デイリーに使いたい場合は他のカラーで仕上げるのがおすすめ。

アディクション ザ アイシャドウ パレット 002 Everlasting Lilac
created by Rinker

dasique(デイジーク)シャドウパレット 18 ベリースムージー

価格:4,180円(税込)

デイジーク シャドウパレット 18 ベリースムージーは、ベリースムージーのようなクールトーンで構成されたパレット。

ピンクやラベンダー系の配色となっており、こちらも色味だけではなく、ラメやグリッターまで青みをたっぷり含んだアイシャドウです。

18色とかなり多色構成なパレットですが、どの色もクールサマーにとてもよく似合います。

Rico
Rico

一番下の段は深みやくすみを感じるカラーが含まれているので、上側2色で全体を仕上げて下段は締め色程度に使用するのがおすすめですよ。

デイジーク アイシャドウパレット 18 ベリースムージー
created by Rinker

【リップ】クールサマーにおすすめのリップ

続いて、クールサマーさんにおすすめのリップをご紹介。

プチプラ・デパコス・韓国コスメからそれぞれピックアップしました。

CANMAKE むちぷるティント 06 ラズベリーケーキ

価格:770円(税込)

CANMAKE むちぷるティント 06 ラズベリーケーキは、甘い雰囲気を演出する、ラズベリーのような青みピンク。

かなり青みが強く、クールサマーさんにぴったりな色合いです。青みの強いカラーは爽やかでかっこいいイメージになりやすいですが、こちらはトーンが明るめで発色もまろやか。よって、甘く可愛らしい雰囲気に仕上がります。

また、まろやかさがあることで、比較的鮮やかなピンクカラーも自然に肌になじんでくれますよ。

Rico
Rico

06番のラズベリーケーキは限定色として発売後、人気のあまり定番化された品番です。可愛らしさのあるメイクを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

CANMAKE むちぷるティント 06 ラズベリーケーキ
created by Rinker

KANEBO ルージュスターヴァイブラント V03 Rapture Rose

価格:4,620円(税込)

KANEBO ルージュスターヴァイブラント V03は、高揚感のある表情をつくるラプチャーローズ。

青みの強い明るめのローズピンクが、クールサマーさんによく似合うリップです。くすみが少なく鮮やかさのある発色なので、お顔をパッと華やかな印象に仕上げてくれます。

リップメイクを主役にしたいときにも使える高発色カラー。

Rico
Rico

高発色な鮮やかな色合いでも、パキッとしたきつい印象にならないところもクールサマーさんに似合うポイント。スーッと薄めに塗ればナチュラルメイクにも使えそうです。

KANEBO ルージュスターヴァイブラント V03 Rapture Rose
created by Rinker

AMUSE(アミューズ)ジェルフィット ティント 06 ソウルガール

価格:1,810円(税込)

AMUSE(アミューズ)ジェルフィット ティント 06 ソウルガールは、ほんのりくすみを含んだ落ち着きのあるローズカラー。

今回ご紹介したクールサマー向けのリップの中で、最も落ち着いた色味になっています。少しのくすみと深みを感じる青みローズが、クールサマーさんにおすすめのリップティントです。

くすみの強すぎないモーヴカラーが、まろやかな発色となりクールサマーさんの肌になじんでくれますよ。

Rico
Rico

何度も重ねてあまり濃く発色させると深みが強くなり暗い印象になってしまうので、塗りすぎないようにするのがおすすめです。

AMUSE(アミューズ)ジェルフィット ティント 06 ソウルガール
created by Rinker

【チーク】クールサマーにおすすめのチーク

ここでは、クールサマーさんにおすすめのチークをご紹介。

プチプラ・デパコス・韓国コスメからそれぞれピックアップしました。

CHIFURE(ちふれ)パウダー チーク 270 ローズ系

価格:506円(税込)

CHIFURE(ちふれ)パウダー チーク 270 ローズ系は、ほんのり深みを感じるシックなローズカラー。

落ち着いた青みローズが、大人っぽい雰囲気に仕上げたいクールサマーさんにおすすめのチークです。深みのある色合いですが、フワッとやわらかく色付くためお顔が暗い印象になりません。

発色が良いので塗りすぎには注意が必要です。少量をブラシに含んで少しづつ塗っていくと良いですよ。マットな質感も肌によくなじんでくれます。

CHIFURE(ちふれ)パウダー チーク 270 ローズ系
created by Rinker

CLINIQUE(クリニーク)チーク ポップ 15 パンジー ポップ

価格:3,630円(税込)

CLINIQUE(クリニーク)チーク ポップ 15 パンジー ポップは、白みを含んだ明るいラベンダーカラー。

クールサマーさんにぴったりな、青みのパープルカラーと絶妙な明るさ色合いのチークです。ふわっとした儚げな発色が、クールサマーさんの肌の透明感をさらに引き立ててくれますよ。

薄めに塗るとラベンダーの色味よりも白っぽさが際立って発色するので、青みが得意なクールサマーさんは何度か重ね塗りしてしっかり色味を出すのがおすすめ。

CLINIQUE(クリニーク)チーク ポップ 15 パンジー ポップ
created by Rinker

fwee(フィー)リップアンドチーク ブラーリープリンポット PK03 チェリー

引用:Amazon

価格:2,900円(税込)

リップアンドチーク ブラーリープリンポット PK03 チェリーは、青みをしっかり感じるチェリーピンク。

青みの強いカラーはもちろん、濃く鮮やかな色合いやくすみのない発色がクールサマーさんに似合うチークです。

リップメイクにも使用できるので、メイク初心者の方でも統一感のある仕上がりを叶えることができますよ。ムースのような質感でやさしく色付くので、色の濃さが調整しやすいチークになっています。

Rico
Rico

軽くポンポンと塗ればナチュラルに、しっかり発色させれば少し深みが出て大人っぽい印象に仕上がるカラーです。

fwee(フィー)リップアンドチーク ブラーリープリンポット PK03 チェリー
created by Rinker

【アイブロウ】クールサマーにおすすめのアイブロウ

こちらでは、クールサマーさんにおすすめのアイブロウアイテムをご紹介。

プチプラ・デパコス・韓国コスメからそれぞれピックアップしました。

Fujiko(フジコ)眉ティントSVR 101グレーブラウン

価格:1,485円(税込)

Fujiko(フジコ)眉ティントSVR 101グレーブラウンは、落ち着きを感じるグレーブラウンのアイブロウティント。

冷たさを感じるクールなグレーブラウンが、クールサマーさんによく似合います。知的で大人っぽい雰囲気に仕上げたいときにおすすめ。髪が暗めの方にもなじみやすいカラーです。

トーンが暗めのカラーですが、グレーのわずかなくすみ感でのっぺりせず、ふわっとした眉に仕上がります。

Fujiko(フジコ)眉ティントSVR 101グレーブラウン
created by Rinker

shu uemura(シュウウエムラ)ブローシェーダー クール

価格:6,380円(税込)

shu uemura(シュウウエムラ)ブローシェーダー クールは、ひんやり涼しげなグレーカラーのグラデーションパレット。

黄みも赤みも含まないグレーグラデーションで作られた、珍しいアイブロウパウダーです。かっこいい雰囲気に仕上げたいクールサマーさんにぴったりの色合いになっています。

暗く深みのある左側のグレーを眉尻に、明るく淡い右側のライトグレーを眉頭に入れるのがおすすめ。

Rico
Rico

パレット上のグラデーションをそのまま眉にのせていけば、アイブロウメイクが苦手な方でも簡単に垢抜け眉を作ることができますよ。

shu uemura(シュウウエムラ)ブローシェーダー クール
created by Rinker

Milk Touch オールデイイージーウルトラスリムブロウ 03 Rose Brown

引用:楽天市場

価格:1,650円(税込)

オールデイイージーウルトラスリムブロウ 03は、女性らしいピンクをトーンダウンさせた、おしゃれな印象のローズブラウン。

赤みやピンクみの強いブラウンカラーが、可愛らしい雰囲気に仕上げたいクールサマーさんにおすすめです。髪色にピンクやレッド、パープルを含んでいる方やピンクメイクをする日にもぴったり。

落ち着いたトーンでしっかり発色するので、ボヤッとした印象になりません。甘すぎず使いやすいピンク系のアイブロウペンシルです。

Milk Touch オールデイイージーウルトラスリムブロウ 03 Rose Brown
created by Rinker

【ヘアカラー】クールサマーにおすすめの市販ヘアカラー剤

最後に、クールサマーさんにおすすめの市販ヘアカラー剤をピックアップしました。

LOREAL PARIS(ロレアル パリ)オレオリュクス 10P チェリーピンクブラウン

引用:Amazon

価格:1,980円(税込)

ロレアルパリ オレオリュクスは、オイルが約60%配合された“オイルで染める”プレミアムオイルヘアカラー剤です。トリートメントをしているかのような使用感で、健やかな指通りのよいツヤ髪に仕上がります。

10P チェリーピンクブラウンは、赤みの強いピンクカラー。少しパープルっぽさを含んだような青みピンクが、クールサマーさんによく似合います。

もとの髪色が明るめの方はしっかりピンク色に、もとの髪色が暗めの方はピンクブラウンのようなナチュラルな色に仕上がりますよ。

Rico
Rico

女性らしい雰囲気にしたいクールサマーさんにおすすめのカラーです。

LOREAL PARIS(ロレアル パリ)オレオリュクス 10P チェリーピンクブラウン
created by Rinker

hoyu(ホーユー)ホイップヘアカラー グレイッシュネイビー

引用:Amazon

価格:767円(税込)

hoyu(ホーユー)ホイップヘアカラーは、ふんわりしたモコモコ泡で初心者でも塗りやすいヘアカラー剤。

グレイッシュネイビーは青みの強いクールなダークカラーで、暗めの髪色がお好みのクールサマーさんにぴったりです。

ネイビーだけだと少し重さの出てしまうカラーですが、グレーのくすみ感が少し加わることによりクールサマーさんになじむ、やさしい色合いになっています。

Rico
Rico

暗い髪色にすると重たくなってしまったり、顔色も暗くなってしまうという方のお悩みも解決してくれるようなカラーですよ。

hoyu(ホーユー)ホイップヘアカラー グレイッシュネイビー
created by Rinker

syoss(サイオス)イルーセント ミルキーヘアカラー スターダストシルバー

価格:990円(税込)

syoss(サイオス)イルーセント ミルキーヘアカラー スターダストシルバーは、クールサマーさんにより透明感を与えてくれます。

「クールサマーだけど、髪色に青みの強い色を入れるのは勇気がいる・・・」と思っている方でも挑戦しやすい色味です。青っぽさはあまりないのに、ひんやりした冷たさを感じるカラーです。

独自の「イルーセントカラー処方」で日本人特有の“赤味を感じない透き通った髪色”を実現するヘアカラー剤です。透明感のある仕上がりがクールサマーさんにぴったりですよ。

Rico
Rico

サロン技術を取り入れ、染めたての透明感をキープしながらゆっくり色落ちすることが特徴。髪色の変化もキレイに楽しめるようになっていますよ。

syoss(サイオス)イルーセント ミルキーヘアカラー スターダストシルバー
created by Rinker

【Q&A】クールサマーが抱きがちな疑問に徹底回答!

ここからは、クールサマーさんが抱きがちな疑問に回答していきます。

パーソナルカラーがクールサマーと診断された方はもちろん「自分はクールサマーかも?」と感じている方もいらっしゃると思います。

Rico
Rico

ぜひ、目を通してクールサマータイプについての理解を深めてみてください!

クールウィンターとの違いは?

クールサマーさんは「青みの強い色(クールな色)」が得意であるとお伝えしました。涼しげですっきりとした、冷たさを感じる色のことですね。

同じブルベの中にはもうひとつ似たタイプがあり、色の違いに迷われるクールサマーさんが多いです。それは、同じく青みカラーが得意な「クールウィンター」タイプ。

Rico
Rico

同じく青みの強い色が似合うので、クールサマーさんと似たタイプです。

なかなか見分けることが難しい2タイプですが、以下の点に注目すると見分けやすくなりますよ。

  • クールサマーのほうが、クールウィンターより発色がややソフト
  • クールウィンターのほうが、クールサマーより深みを感じる
  • クールサマーは爽やか、クールウィンターはかっこいいイメージ

クールサマーの大枠であるブルベ夏は、もともとくすみが得意なタイプ。

クールサマーは「ブルベ夏の中では」はっきりした色が得意でくすみが少ないタイプですが、クールウィンターと比較すると少し色味がやわらかくなってきます。

Rico
Rico

「クールサマーと診断された(もしくは自己診断でそう思っている)けど、ちょっと顔がきつく見える」と感じた場合はクールウィンターの色である可能性が高いです。

クールサマーの日本人は多い?

自分と同じタイプの人は多いのか?自分は珍しいタイプなのか?など、クールサマーに該当する人が多いのかどうかは意外と気になるところですよね。

結論から言うと、クールサマーに該当する日本人は比較的多いです。

そもそもブルベ夏タイプは、4シーズン分類の中で最も該当する日本人が多いと言われています。分母が大きいため、必然的にクールサマーの日本人も多くなります。

Rico
Rico

ブルベ夏さんの中では明るい色を得意とする方が多いため、ブルベ夏の中で見るとクールサマーは比較的少なめです。とはいえ、日本人口全体で見ると、クールサマーに当てはまる方は多いですよ。

クールサマーの芸能人は誰がいる?

メイク・ファッションの参考や憧れの対象となる芸能人。

自分と同じパーソナルカラータイプの芸能人を知っておくと、とても参考になります。

パーソナルカラーがクールサマーの芸能人は、以下のような方が挙げられますよ。

  • 森七奈さん
  • 蒼井優さん
  • 広末涼子さん
  • 壇れいさん
  • 清野菜名さん
  • 吉岡里帆さん

青みの強い色が得意ということで、すっきりとした爽やかなイメージのある方が多いですね。透き通るような透明感も感じます。

メイクやファッション、髪色などぜひ参考にしてみてください。

クールサマーに似合うマスクの色は?

コロナウイルスも落ち着いてマスクを強いられる場面はかなり少なくなりましたが、環境によってはまだまだマスクが必要なシーンもありますよね。

マスク生活に入ってからマスクのカラーバリエーションは増え、今ではさまざまな色のマスクが展開されています。せっかくなら、自分をよりきれいに見せることができるマスクを選びたいところ。

マスクは顔を直接覆うため、顔色を大きく左右するアイテムです。肌の血色や透明感、白さをアップさせるためにマスクの色選びはかなり重要になります。

クールサマーさんの場合、以下のような色のマスクを選ぶと肌の透明感や白さを引き立ててくれますよ。

  • ムールピンク
  • ラベンダー
  • パープル
  • ライトブルー
  • ブルー
  • ローズピンク
  • ホワイト
  • グレー

クールサマーさんの場合、以下のような色のマスクを選ぶと肌の透明感や白さを引き立ててくれますよ。

とにかく青みが重要なタイプなので、黄みや暖かさを感じる色を避ければ失敗しにくいです。

CICIBELLA(シシベラ)マスク バイカラー 不織布
created by Rinker

クールサマーにおすすめのコスメまとめ

以上、クールサマーさんにおすすめのコスメをご紹介しました。

商品をまとめると、以下のとおりです。

クールサマーにおすすめのアイシャドウ

  • excel(エクセル)リアルクローズシャドウ CX03 パフスリーブ
  • ADDICTION(アディクション)アディクション ザ アイシャドウ パレット 002 Everlasting Lilac
  • dasique(デイジーク)シャドウパレット 18 ベリースムージー

クールサマーにおすすめのリップ

  • CANMAKE(キャンメイク)むちぷるティント 06 ラズベリーケーキ
  • KANEBO(カネボウ)ルージュスターヴァイブラント V03 Rapture Rose
  • AMUSE(アミューズ)ジェルフィット ティント 06 ソウルガール

クールサマーにおすすめのチーク

  • Visée(ヴィセ)フォギーオンチークス N PK822 ブロッサムピンク
  • RMK(アールエムケー)ピュア コンプレクション ブラッシュ 03 ラベンダー レース
  • dasique(デイジーク)ブレンディングムードチーク 05 バイオレッドニット

クールサマーにおすすめのアイブロウ

  • Fujiko(フジコ)眉ティントSVR 101グレーブラウン
  • shu uemura(シュウウエムラ)ブローシェーダー クール
  • Milk Touch(ミルクタッチ)オールデイイージーウルトラスリムブロウ 03 Rose Brown

クールサマーにおすすめのヘアカラー

  • LOREAL PARIS(ロレアル パリ) オレオリュクス 10P チェリーピンクブラウン
  • hoyu(ホーユー)ホイップヘアカラー グレイッシュネイビー
  • syoss(サイオス)イルーセント ミルキーヘアカラー スターダストシルバー

基本的には冒頭でお伝えした、クールサマーさんの特徴に合った色(明るい色)を選べば間違いありません。

Rico
Rico

自分で選ぶのが難しいという方もいらっしゃると思います。そんな方は、ぜひ今回ご紹介した商品を試してみてください!

chocure(チョキュア)>TOPへ

私たちは、あなたのなりたいを
「賢く与える」美容・コスメメディアです。

最新のコスメニュースやレビューがわかるので、ブックマークをお願いします!

目次