最新の美容・コスメニュースがわかる。TOPページのブックマークをお願いします!

ナールストラベルセットの実物レビュー|ナールスゲン化粧品の実力や効果やいかに?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!しらたま(@megaminocosme)です。今回は、エイジングケア(※1)におすすめなnahls(ナールス)のトラベルセットをご紹介していきます。

大人になると、お肌のハリや弾力が欲しくなるもの。

30代乾性肌の私も、最近はお肌のゆるみやくすみ(※2)が気になり、いろんなスキンケアを探求中です。

そんな中で出会ったのが、ナールストラベルセット

定期購入なしで気軽に試せる商品ですが、本当に効果的なのか・自分の肌に合うのかは気になりますよね。

そこでこの記事では、化粧品検定1級・成分上級SPの私が、ナールストラベルセットを実際に使って本音でレビューしてみました!

しらたま
しらたま

各アイテムの効果や成分、使い方もくわしく解説していきます。

「ナールスのスキンケアってぶっちゃけどう?」「成分も使用感もいいスキンケアを使いたい」「年齢を重ねても褒められ肌を目指したい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ
※2 乾燥による

\買い切りで継続ナシ!/

目次

こんなの欲しかった!ナールスの化粧水・美容液・クリームの効果や特徴

ナールスは大人の肌と向き合うブランド

nahls(ナールス)は、人が持つ本来の美しさを引き出すため、皮膚科学に基づいたエイジングケア(※1)を目指す化粧品ブランドです。

こんな方におすすめ

  • うるおいだけでなく、ハリ・弾力もほしい
  • 今の自分にあったスキンケアが分からない
  • すこやかで美しい素肌を目指したい
  • エイジングサインが気になりだした
  • 成分重視で選びたい

ポイントは、「ナールスゲン®(※3)」などのエイジングケア(※1)に役立つ成分を、アイテムに合わせて配合していること。

しつこい乾燥・ハリ不足・くすみ(※2)など、大人の肌悩みに根本からアプローチしてくれます。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ
※2 乾燥による
※3 カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル(整肌)

開発費1億円!?「ナールスゲン®(※3)」とは?

出典:https://www.nahls.co.jp/

nahls(ナールス)のキー成分と言えば、「ナールスゲン®(※3)」です。

ナールスゲン®(※3)の特徴

  • お肌のゆるみ、くすみ(※2)にアプローチ
  • 年齢に応じたスキンケアをサポート
  • お肌の弾力・うるおいキープ
  • ふっくらハリのある肌へ導く
  • 内側からの乾燥対策に役立つ

ナールスゲン®(※3)のメリットは、新たな角度からのエイジングケア(※1)が狙えること。

京都大学&大阪私立大学(現 大阪公立大学)で、なんと1億円以上もかけて共同開発した成分だそうです。

しらたま
しらたま

ナールスでは複数のアイテムにナールスゲン®(※3)を配合していることからも、エイジングケア(※1)への本気度を感じますね。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ
※2 乾燥による
※3 カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル(整肌)

ナールストラベルセットを使う7つのメリット

ナールスのトラベルセットでは、4つのスキンケア商品をひと通り試すことが可能です。

ナールストラベルセットの内容

スクロールできます
商品名用途内容量
ナールス エークレンズクレンジング&洗顔ジェル1 回分×4包
ナールス ピュア化粧水1 回分×4包
ナールス ネオ美容液1 回分×4包
ナールス ユニバ保湿クリーム1 回分×4包

他にも、ナールストラベルセットにはたくさんのメリットがあります。

  • 単品使いもライン使いもおすすめ
  • どのアイテムも成分内容が充実
  • どのアイテムも付け心地がいい
  • 大人の肌に好ましいうるおい感
  • 税込990円で4回分も試せる
  • 定期購入ではない

とにかくスキンケア迷子の方には、とても使い勝手のいいセットです。

しらたま
しらたま

付属のクリアポーチは、化粧品のサンプル収納やマスクケースとしても使えます。

\スキンケア迷子におすすめ!/

クレンジング&洗顔ジェル「ナールス エークレンズ」の特徴・成分

ナールス エークレンズは、お肌のうるおいを守りながら洗えるクレンジング&洗顔ジェルです。

エークレンズはこんな方にぴったり

  • やさしい洗い心地のクレンジングが欲しい
  • 洗顔後の乾燥やつっぱりが気になる
  • メイクはナチュラル~やや濃いめ
  • オイルやヌルヌル感を避けたい
  • 毛穴汚れも落としたい

また、ナールス エークレンズの特徴としては、

  • W洗顔不要
  • オイルフリー
  • マツエクOK
  • 毛穴汚れも吸着
  • うるおいを考えた設計

といった点が挙げられます。

しらたま
しらたま

ポイントは、アミノ酸系洗浄剤(※4)&クレイ(※5)を使っていること。

やさしい洗い心地でありながら、毛穴汚れや古い角質をしっかり吸着してオフします。

※4 ラウロイルグルタミン酸Na(洗浄)
※5 タナクラクレイ(汚れ吸着)

エイジングケア(※1)化粧水「ナールス ピュア」の特徴・成分

化粧水のナールス ピュアは、大人の肌にうれしい成分やうるおいが厳選された化粧水です。

ナールス ピュアはこんな方にぴったり

  • ナールスゲン®(※3)をしっかり試したい
  • 成分を真っ先に届けたい
  • お肌を土台から整えたい
  • さっぱり保湿したい
  • オイルが苦手

また、ナールス ピュアの特徴としては、

  • ナールスゲン®(※3)を推奨濃度配合
  • みずみずしいうるおいをチャージ
  • 香料・着色料・アルコールフリー
  • 肌状態・季節問わず使いやすい

といった点が挙げられます。

その他にも、ナールス ピュアの注目成分には、

  • ナールスゲン®(※3)
  • ナイアシンアミド(※6)
  • 水溶性プロテオグリカン(※6)
  • CICA(ツボクサエキス)(※6)
  • 3種のビタミンC誘導体(※7)
  • ヒト幹細胞培養液(純国産)(※8)

などが要注目です。

しらたま
しらたま

ナールス ピュアは、内側から大人の肌をサポートする成分が目白押しです。

ハリツヤ肌の土台を整え、すこやかなお肌へ導きます。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ
※3 カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル(整肌)
※6 すべて整肌
※7 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、アスコルビルリン酸Na(すべて整肌)
※8 ヒトサイタイ血幹細胞順化培養液

エイジングケア(※1)美容液「ナールス ネオ」の特徴

ナールス ネオは、エイジングサインが目立ちやすい目元や口元も、強気にサポートする美容液です。

ナールス ネオはこんな方にぴったり

  • お肌にゆるみを感じる
  • 前より乾燥しやすくなった
  • お肌がくすみ(※2)やすい
  • もっとハリ・弾力を感じたい
  • でも、しっとりしすぎるのは苦手

また、ナールス ネオの特徴としては、

  • レアで充実した成分ラインナップ
  • 1本でしっかり乾燥対策+ハリ対策
  • メイク前にも惜しみなく塗れる使用感
  • 香料・着色料・防腐剤・アルコールフリー

といった点が挙げられます。

その他にも、ナールス ネオの注目成分には、

  • ナールスゲン®(※3)
  • ネオダーミル(※9)
  • ダエダリンA(※10)
  • 3種のペプチド(※11)
  • 6種のヒト型セラミド(※12)
  • 水溶性プロテオグリカン(※6)
  • 2種のビタミンC誘導体(※13)

など。

しらたま
しらたま

ナールス ネオは、ナールスゲン®(※3)以外の成分も豪華。

エイジングケア(※1)に期待できる成分が「これでもか!」というほど配合され、成分オタクの私も驚きました。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ
※2 乾燥による
※3 カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル(整肌)
※6 整肌
※9 メチルグルコシドリン酸、(リシン/プロリン)銅(整肌)
※10 ホウロクタケ菌糸体培養液(整肌)
※11 パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルテトラ、アセチルデカぺプチド-3

※12 セラミドNG、セラミドNP、セラミドNS、セラミドEOS、セラミドEOP、セラミドAP

※13 パルミチン酸アスコルビルビリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸

エイジングケア(※1)クリーム「ナールス ユニバ」の特徴

ナールス ユニバは、下記の5方面から、美肌にアプローチするクリームです。

  • 細かく整ったキメ
  • 内側からのハリと弾力
  • 健やかな透明感(※14)
  • 表皮のバリア機能
  • 十分なうるおい

ナールス ユニバはこんな方にぴったり

  • お肌から皮脂が出にくい
  • 保湿してもうるおいが続かない
  • ベタつきにくいクリームが欲しい
  • 肌がカサつきやすい、つっぱりやすい
  • メイク前にもしっかりクリームを使いたい

ナールス ユニバの特徴としては、

  • オールインワンとしても使える
  • ナールスゲン®(※3)推奨濃度配合
  • 独自開発のジェル技術を使っている
  • なめらかな付け心地&しっかり保湿
  • 合成着色料、合成香料、鉱物油、石油系界面活性剤、シリコン不使用

といった点。

そして、ナールス ユニバの注目成分は、

  • ナールスゲン®(※3)
  • スクワラン、シア脂(※15)
  • 3種のヒト型セラミド(※16)
  • 持続型ビタミンC誘導体(※17)

などです。

しらたま
しらたま

ナールス ユニバは、濃厚な成分&軽やかな付け心地を両立させています。

攻めと守りの両面から、お肌の乾燥を防いでくれますよ。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ
※3 カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル(整肌)
※14 うるおいによる
※15 保湿
※16 セラミドNP、セラミド2、セラミドAP(保湿)
※17 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(整肌)

\うるおいを守るなら/

30代乾性肌がナールストラベルセットを使ってみた

30代乾性肌で敏感肌ぎみの私も、ナールストラベルセットを使ってみました。

4回分すべて使い切りましたが、どのアイテムにも「え?!」という、うれしい驚きや発見がありました。

アイテムごとに注目成分が違うので、ライン使いするのも、普段のスキンケアに1点追加するのもよかったです。

しらたま
しらたま

では、各アイテムをくわしくレビューしていきます。

まるでゼリー!クレンジング&洗顔ジェル「ナールス エークレンズ」の感想

ナールス エークレンズの感想
ゼリーみたいに分厚いジェル
濃いめのベースメイクにも対応
スッキリするのに比較的つっぱりにくい

クレンジング&洗顔ジェルの「ナールス エークレンズ」は、ぷるっぷるのテクスチャーが特徴。

ジェルの感触が楽しくて、毎回ウキウキしながら使っていました。

メイク汚れとのなじみもわりと早く、濃いベースメイクの日も使いやすいです。

マスカラやアイラインなどは、リムーバーを使った方がスムーズでした。

しらたま
しらたま

しかし、乾燥肌の筆者としては、お肌のうるおいをなるべく守りたいので、これくらいの洗浄力が好みです。

ジェルがお肌のクッションになってくれるので、お肌への摩擦を減らしながら洗えます。

ゆるみや刺激が気になる大人の肌にうれしい洗い心地です。

洗い流した後はヌメつき残らずスッキリ。

つっぱりすぎず、落ち着いて保湿ケアに移れます。

さっぱり保湿!エイジングケア(※1)化粧水「ナールス ピュア」の感想

ナールス ピュアの感想
スーッと浸透(※18)していく
後のスキンケアがなじみやすい
みずみずしいうるおい感

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ
※18 角層まで

ナールスピュアは、さっぱりした付け心地とは裏腹に、適度にうるおい感もあるのが好印象でした。

見た目と感触は、とろみ一切なしのシャバシャバ系。

まるでお水のようにクセがなく、スゥッとお肌になじみます。

オイリー肌や夏の保湿にも重宝しそうです。

なじんだ後は、お肌が水分をまるごと飲み込んだような保湿感。

カサカサに乾いた肌も、瞬時にウルウルな肌触りを実感できます。

肌表面はベタつきどころか、余計な水分も残りません。

次のスキンケアの受け入れ準備が整う感じです。

忙しい時もパッと保湿してくれて、楽にスキンケアができました。

しっとりモチッと!エイジングケア(※1)美容液「ナールスネオ」の感想

ナールス ネオの感想
サラッとゆるめなテクスチャー
なじむとしっとりモチっと感触に
手持ちのスキンケアとも合わせやすい

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ

ナールス ネオは、ゆるくて伸び広がりのいい美容液です。

目元・口元に重点的に使うアイテムですが、顔全体にハリが欲しい私は広範囲に使っていました。

サラッと付けられるのに、なじんだ後はしっとりモチッとした保湿感です。

他の美容液や乳液、クリームを重ねてもしつこくなりません。

香料フリーではありますが、肌に付ける時だけ原料臭がします。

美容液がなじみきった頃にはニオイは消えますし、特に部分的に使う場合は無視できるレベルかなと思います。

しらたま
しらたま

敏感肌ぎみの私にとっては、原料臭がしても香料フリーの方がありがたいです。

うるおい感キープ!エイジングケア(※1)クリーム「ナールスユニバ」の感想

ナールス ユニバの感想
やわらかいクリーム
保湿感・守られ感が続く
乾性肌に頼もしいしっとり感

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ

ナールス ユニバは、やわらかくてなじませやすいクリームです。

お肌にうるおい膜を広げながら、しっとりなじんでいきます。

保湿感・守られている感があって、暖房がきいた部屋で過ごす日にも頼もしいです。

なじみきったらクリーム特有のテカりも落ち着き、うるおい感だけが続きます。

しかも、ナールスゲン®(※3)などの成分が充実しているのもありがたいですね。

楽したい夜は、ナールス ユニバだけ付けて寝るのもよかったです。

トラベルセットの中で特にお気に入りのアイテムでした。

※3 カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル(整肌)

\スキンケア迷子におすすめ!/

いつ、どのくらい使う?ナールストラベルセット4アイテムの使い方

気になるスキンケアと自分のお肌の相性を確かめるには、使い方も大切です。

しらたま
しらたま

ということで、ナールストラベルセットに入っている4アイテムの使い方を解説していきます。

クレンジング&洗顔ジェル「ナールス エークレンズ」の使い方

クレンジング&洗顔ジェルのナールス エークレンズは、手や顔が乾いた状態で使います。

  • 使用量の目安:サクランボ1個分
  • 使うタイミング:メイク落としや朝の洗顔に

ナールス エークレンズの使い方

  • 落ちにくいアイメイクやリップは、先に専用リムーバーで落とす。
  • ナールス エークレンズを乾いた手に出す。
  • メイクをしているパーツにジェルをまんべんなくなじませる。
  • 30~35℃くらいのぬるま湯で、20回くらいを目安にすすぐ。
  • 清潔なタオルで水分を吸いとる。
しらたま
しらたま

W洗顔は不要です。また、使用前はハンドソープなどで手を清潔にしておきましょう。

エイジングケア(※1)化粧水「ナールス ピュア」の使い方

公式によると、化粧水「ナールス ピュア」は、基本的に手で付けるのがおすすめとのこと。

ただし、ローションパックや美顔器のイオン導入に使うこともできます。

  • 使用量の目安:500円玉大
  • 使うタイミング:メイク落としや洗顔の後
しらたま
しらたま

フェイスパックを使う場合、個人的にはナールス ピュアを先につける方がお気に入り。

ナールスピュアのスッとした浸透感(※18)が、よりダイレクトに伝わります。

ナールスピュアの使い方

  • 清潔な手のひらにナールス ピュアを取る。
  • 頬や目元、口元など、乾燥が気になる部分から付ける。
  • ハンドプレスでやさしく密着させるようになじませる。
  • 物足りないところは重ね付けする。
しらたま
しらたま

トラベルセットのパウチは、ゆっくり丁寧に開けるのがコツです。

勢いよく開けると、中身がこぼれるので注意(私の失敗談)。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ
※18 角層まで

エイジングケア(※1)美容液「ナールス ネオ」の使い方

美容液の「ナールス ネオ」は、化粧水のあとすぐに使います。

  • 使用量の目安:1プッシュ
    (トラベルセットのパウチ1袋で、顔全体~首まで十分な量です)
  • 使うタイミング:化粧水のあと、乳液やクリームの前
しらたま
しらたま

他の美容液やフェイスパックを一緒に使う場合は、よりみずみずしい方から付けるのがベターです。

ナールス ネオの使い方

  • 清潔な手のひらにナールス ネオを取る。
  • 目元、口元など気になる部分にやさしくプレスしてなじませる。

また、公式サイトには、なじませる手順もくわしく書かれています。

  • 上まぶた➡目頭から目じりへ
  • 下まぶた➡目じりから目頭へ
  • ほうれい線➡下から上へ
しらたま
しらたま

頬にも使う場合、私は内から外・下から上を意識してなじませています。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ

エイジングケア(※1)クリーム「ナールス ユニバ」の使い方

クリームの「ナールス ユニバ」は、全顔に使えます。

  • 使用量の目安:パール粒1個分
    (トラベルセットのパウチ1袋で、顔全体~首まで十分な量です)
  • 使うタイミング:化粧水や美容液の後

皮脂が出やすいTゾーンは、薄く伸ばすのがポイントです。

ナールス ユニバの使い方

  • 清潔な手にナールス ユニバを取る。
  • 両頬、おでこ、あごに乗せ、顔全体に円をえがくように伸ばす。
  • 手のひらで温めるように、顔全体を軽くハンドプレスして完了。
しらたま
しらたま

乾燥が気になる部分には、重ね付けしてもよいです。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ

どこで買える?ナールス化粧品やトラベルセットの販売店

出典:https://www.nahls.co.jp/

ナールス化粧品は、公式通販やAmazon、楽天市場などのECサイトで購入可能です。

残念ながら、ドラッグストアやバラエティショップなどの店頭では取り扱いがないようです。

私も店舗を見て回りましたが、どこにもありませんでした。

しらたま
しらたま

また、今回ご紹介している「ナールストラベルセット」は、ナールス公式サイト限定商品です。

税込990円で各アイテムが4回分も入っているのは、さすがにお得。しかも定期購入ではないので、気軽に試せます。

\990円(税込)&買い切り!/

敏感肌も使える?ナールストラベルセットのよくある疑問

最後に、ナールス化粧品やトラベルセットのよくある疑問におこたえします。

ナールストラベルセットは敏感肌でも使える

公式サイトによると、ナールストラベルセットのアイテムは敏感肌さんでも使えるとのことです。

実際、敏感肌ぎみの私も使いやすいと感じました。

中でも、私が敏感肌にうれしいと感じたポイントは、下記の5つ。

  • 香料フリー
  • ベタつきのないうるおい感
  • 肌に負担を感じにくい付け心地
  • 洗顔後、極端につっぱらない(エークレンズ)
  • 1つにいろんな成分が入っていて、スキンケア工程を減らせる(肌に触れる回数が減る)。

もちろん、何に刺激を感じるかは人によって違います。

いろんな成分が入っているからこそ、その中の何かが合わない人もいるかもしれません。

しらたま
しらたま

そんな敏感肌さんにうれしいのがトラベルセットです。

購入後、パッチテストもできるとさらに良しです。

通常サイズは約2ヶ月もつ

スクロールできます
商品内容量税込価格

エークレンズ
(洗顔・クレンジング)
200g
(約1ヶ月半~2か月分)
2,618円~

ピュア
(化粧水)
120mL
(約1ヶ月半~2か月分)
3,618円~

ネオ
(美容液)
20mL
(2ヶ月分。顔全体なら約1ヶ月分)
6,600円~

ユニバ
(クリーム)
30g
(約1ヶ月半~2か月分)
7,700円~

ナールストラベルセット4つの通常サイズは、朝夜2回の使用で約1ヶ月半~2ヶ月もちます(使用量によって個人差あり)。

また、各アイテムに初回限定価格セット割引が用意されています。

しらたま
しらたま

トラベルセットを使い切った後も、お得に始められるのはうれしいですね。

ナールスは20代からでも使っていい!

ナールスにはエイジングケア(※1)商品がそろっていますが、具体的な対象年齢はありません。

20代の方でも50代の方でも、どなたでも使用できます。

エイジングケア(※1)は、気づいた時・気になった時が始め時です。

私も20~30代とお肌の曲がり角を2~3回ほど経験しましたが、「早めにやってよかったこと」と「もっと早く手を打ちたかったこと」があります。

しらたま
しらたま

ナールストラベルセットは、どれもクセのない使用感で挑戦しやすいのが魅力。

エイジングケア(※1)を意識しているあなたにこそ、届いてほしい商品です。

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ

やっぱりスゴい!ナールスはエイジングケア(※1)の宝庫

ということで今回は、ナールストラベルセットについて詳しくご紹介してきました。

繰り返しますが、ナールストラベルセットはエイジングケア(※1)に役立つアイテムばかり。

多方面から、乾燥・ハリ・弾力・くすみ(※2)対策にアプローチできます。

しらたま
しらたま

スキンケアを成分で選ぶ今の時代だからこそ、手に取ってほしい商品です。

お肌を土台から整えたい!

肌悩みが多くて、スキンケア選びに困っている・・・

もう一歩先のスキンケアをはじめたい!

という方は、ぜひナールストラベルセットをチェックしてみてくださいね!

※1 年齢に応じたお肌のお手入れ
※2 乾燥による

\もう一歩先のスキンケアを!/

chocure(チョキュア)>TOPへ

私たちは、あなたのなりたいを
「賢く与える」美容・コスメメディアです。

最新のコスメニュースやレビューがわかるので、ブックマークをお願いします!

目次