美容成分やパーソナルカラーからベストコスメを探す。 chocureはオーセンティックな情報の発信を通じて、あなたの美に貢献します。

【エレクトロン】エネボールの口コミ評判|実際に使用してみたレビューや使い方、違いを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

このサイトの本文はCC BY 4.0で自由に引用・転載できます。

出典リンクとライセンス名を明示してください。

30代後半になり、フェイスラインのもたつきや肌のゆるみが気になり始めた方も多いのではないでしょうか。

私自身も、年齢とともに顔全体がぼんやりして見えたりハリ不足による肌の印象の変化を感じていました。

そんな中、話題のデンキバリブラシで有名なエレクトロンから新たに登場した美顔器『エネボール』が気になり、実際に使ってみることに。

「エネボールって本当に効果あるの?」「初心者でも使いやすい?」など、購入前に知りたいポイントや、他の美顔器との違い実際に使った人の口コミも気になるところ。

今回の記事では、エネボールの基本的なスペックや特徴、使い方から実感した効果・メリット、逆に「ここは気になる…」と感じたデメリットまで、体験をもとに徹底レビューします。

フェイスラインや肌のハリに悩む方、自宅で手軽に本格ケアを始めたい方の参考になるよう、実際に使ったからこそわかるリアルな感想を正直にお伝えしていきます。

「自分に合う美顔器が知りたい」「今のケアに物足りなさを感じている」という方は、ぜひチェックしてみてください。

※ 個人の体験に基づく感想であり、すべての方に同様の変化を保証するものではありません。
本文章は医師や薬剤師など専門家による診断・処方を代替するものではありません。必要に応じて専門家にご相談ください。

\購入はこちら!/

目次

デンキバリブラシで話題のエレクトロン発!注目の美顔器「エネボール」とは?

美顔器「エネボール」の商品画像
引用元:公式サイト

「デンキバリブラシ」で一躍有名となったエレクトロンから、新たな美顔器として注目を集めているのが『エネボール』です。

SNSや美容誌でも話題になり、プロの美容家や美容好きの間でも注目度が高まっています。

従来の美顔器とは異なり、手のひらサイズで扱いやすく、見た目にも可愛いデザインが特徴。EMSやラジオ波といった先進技術を搭載しながらも、毎日のスキンケアの中に無理なく取り入れられるのが魅力です。

まずは、『エネボール』の基本スペックや使い方、その人気の理由について詳しくご紹介していきます。

コンパクトなのに高機能!エネボールの基本スペック

美顔器「エネボール」の特徴
引用元:公式サイト

デンキバリブラシで知られるエレクトロンから登場した『エネボール』は、ハンディタイプの美顔器。

まるんと可愛らしいフォルムで、手のひらにすっぽり収まるほどのコンパクトサイズながら、EMSとラジオ波(RF)の力で、お肌をあたためながらケアできるのが特徴です。

重さは約135gと非常に軽く充電式なので、自宅だけでなく旅行先や出張先でも手軽に使えるのが嬉しいポイント。

美顔器「エネボール」の特徴
引用元:公式サイト

先端は3つのボール状電極になっていて、顔の曲線にもフィットしやすい設計。

スイッチひとつで操作できるシンプルな仕様なので、美顔器初心者にも扱いやすいのが魅力です。

『エネボール』専用の『エネジェル』もしくは『クリアエネセラム』と一緒に使うことで、目的にあったケアをすることができます。

小さくても頼れる1台として、毎日のスキンケアにプラスしやすい美顔器です。

エネボールの注目ポイントは?選ばれる3つの理由

美顔器「エネボール」の特徴
引用元:公式サイト

数ある美顔器の中でなぜエネボールが支持されているのか、実際に使ってみて感じた「選ばれる3つの理由」をご紹介します。

まず1つ目は、専用のジェルもしくはセラムを塗布し、顔全体をなぞるだけの簡単ケアなのにしっかりケアをした感覚が得られること。

難しいテクニックや複雑な操作は一切なく、いつものスキンケアの延長線に取り入れるだけで、肌の状態が目に見えて変わります。

2つ目は、顔だけでなく首やデコルテなど年齢が出やすい部分に使えること。

むくみやお疲れ顔は首やデコルテをほぐすとよりスッキリします。私もデスクワークが多く、デコルテまわりのコリが気になることが非常に多いのですが『エネボール』でケアをするとじんわりとほぐれるのが実感できました。

3つ目は、ケアしながらリラックスできる癒しアイテムであること。

ピリピリしたり押されたりといった強い刺激ではなく、温めながら筋肉が動いている感覚なので心地いいです。※2

使うたびに気持ちよさを実感でき、日々のケアに自然と欠かせない存在になりました。

※2ご使用前に必ず取扱説明書をよくお読みください。
※2ペースメーカーをご使用の方、心臓疾患などの持病のある方、妊娠中の方等ご使用いただけない場合があります。詳しくは、かかりつけの医師にご相談ください。

使い方は?エネボールの基本的な使い方とコツ

美顔器「エネボール」の商品画像
引用元:公式サイト

気になる『エネボール』の使い方はとてもシンプルで、スキンケアのついでに取り入れやすいのがポイントです。

電源を入れ2つのモードから好きなモードを選択し、エネボールをあてる部分に『エネジェル』もしくは『クリアエネセラム』を塗ります。『エネジェル』か『クリアエネセラム』どちらを使うかはモードによって変わります。

電源を入れたら、本体のボール部分を肌に優しく当て、フェイスラインや頬、額、デコルテなどを転がすように優しく動かします。

力を入れる必要はなく、すべらせるように動かすだけでOK。

『エネジェル』を使った場合のみ、洗い流しか拭き取りが必要となります。

\購入はこちら!/

エネボールを実際に使ってみた!リアルなレビューを正直レポート

美顔器「エネボール」の上から見た様子

ここからは、実際に『エネボール』を自宅で試してみたリアルな体験談をお届けします。

話題の美顔器といえど、実際の使い心地や効果は気になるところ。今回、30代後半の筆者がエネボールを約2週間にわたり毎日使い、使用前の悩みや使い始めてからの変化、使いやすさまで正直にレポートします。

購入を検討している方や、他の美顔器との違いが知りたい方にも役立つよう、感じたことをありのままにまとめました。

エステサロン級※3のケアが本当に自宅で叶うのか。

その実感を本音でご紹介します。

※3*エレクトロン社調べ
エネジェルを使用し、マグネティックRFモード1回10分 / 2日おき・クリアエネセラムを使用し、ガルバニックEPモード1回5分 / 5日おきにエネボールを1か月間使用した肌状態を測定。(被験者 50代女性)

目立つ毛穴-37.5%、ツヤ+98.3%、弾力127.8%、水分量+91.2%(2時間後)※個人差があります。

使用前の悩みとエネボールに期待したこと

美顔器「エネボール」を手に持った時のサイズ感

30代後半に入ってから少しずつフェイスラインのもたつきや、表情筋のこわばりが気になっていました。

「昔よりも顔が大きくなった気がする…。」と思いながら、スキンケアを変えてみたり、マッサージをしてみたりしましたがあまり変化はみられませんでした。

そんな時に気になったのが、あのデンキバリブラシで話題のエレクトロンから出ている美顔器『エネボール』でした。

見た目はシンプルながら、エステサロンのようなケアが自宅でできると知り使ってみることに。

使うことで変化が感じられ、お手入れが“ただのルーティン”から“楽しみな時間”に変われば…そんな思いで使い始めました。

エネボールは効果ある?使い始め1週間のリアルな感想

美顔器「エネボール」の電源をつけた様子

『エネボール』を使い始めた初日は、まず「刺激ってどれくらいあるのかな?」と少し緊張しながらスイッチをON。

私は、何度かフェイシャルエステサロンにも行っていますが、とにかく痛かったりビリビリと刺激が強いのが苦手。

まず、マグネティックRFモードを試すため専用の『エネジェル』を塗って顔に当ててみると、痛みや刺激は感じられず、ほんのり温かさがひろがるくらいでした。

『エネジェル』は洗い流しか拭き取りが必要なため、面倒くさがりな私は続けられるかな?と思いましたが、ベタつくジェルではありません。

どちらかというと乾きやすいテクスチャーなので軽く拭き取るだけで落とすことができ、負担には感じにくかったです。

2週間使い続けてみて実感した変化と気づき

美顔器「エネボール」の電源がついた状態のヘッド部分

『エネボール』を使い続けて2週間。

使用間隔の目安どおり、

  • マグネティックRFモードは使用後2日以上間隔をあける。
  • ガルバニックEPモードはマグネティックRFモード使用後の隔回で使用。

といったように、モードを変えて使っていました。

夜のスキンケアに取り入れるのが習慣となり、はじめは温かくなったり電極の部分が顔まわりをほぐしてくれるのがなんとなく気持ちいい程度でした。

しかし、続けていくうちに肌がやわらかくなった感覚や、スキンケアがしっかり肌に届いている感覚がありました。

特に、気になっていた顔のコリがほぐれたのが嬉しい変化でした。

\購入はこちら!/

メリット・デメリットからわかる!エネボールが合う人・合わない人の特徴

美顔器を選ぶうえで気になるのが、実際に使ってみて感じるメリットやデメリット、そして自分に合うかどうか。

どんなに評判が良くても、生活スタイルや好みによって「使いやすさ」や「続けやすさ」は異なります。

ここでは、エネボールを実際に使ったからこそ分かったリアルなメリット・デメリットを率直にまとめてみました。

良かった点と気になった点、その両方を正直にお伝えします。

購入を検討している方が後悔しない選択ができるよう、エネボールがどんな人に向いているのか・向いていないのかについても詳しくご紹介していきます。

エネボールのここが良かった!メリットと魅力

『エネボール』を使ってみてまず感じたのは、“難しい操作が必要なく続けやすいこと”。

スキンケアの前にサッと取り入れられる手軽さがあり、美顔器に慣れていない方でもすぐに使いこなせます。

当て方や力加減などテクニックも必要ないことも、続けやすい大きなポイントとなりました。

また、シックなデザインでコンパクトなため、場所を選ばず旅行や出張先でも使うことができます。

そして年代や性別を問わず使えるスタイリッシュな見た目で、家族やパートナーと一緒に使えるところも嬉しいですね。

ここは気をつけたい…エネボールの気になるところ

『エネボール』を実際に使ってみて「ここは人によっては合わないかも…」と感じた点も正直にお伝えします。

エステサロンくらいの変化は感じられると言えど、88,000円という価格はやはり考えてしまう部分。

「本当に続けられるか分からない」「効果を感じられなかったらどうしよう」と不安に思う方もいるかもしれません。

美容医療のように即効性を感じられるものではなく、毎日続けることで徐々に変化が感じられるので、「すぐに肌のハリをアップさせたい!」「フェイスラインを思いっきりシュッとさせたい!」という方は期待とのズレがあるかもしれません。

また、『エネボール』を使う際には3,630円(税込)の『エネジェル』か、7,700円(税込)の『クリアエネセラム』、あるいはガルバニックEPモードで使用する場合は、お手持ちの防腐剤フリーのものが必要です。手持ちのものを使えればランニングコスト的には◎ですが、「美顔器の他にもお金がかかる…」という方は、購入前によく検討されるのがおすすめです。

【保証・返品】
公式オンラインストアでは1年間の無償修理保証が付帯。購入前に規約を確認しましょう。

失敗を防ぐために知っておきたい!エネボールが合う人・合わない人

『エネボール』を使ってみて、「これは○○な人にはすごく合うな!」「逆に○○な人にはあまり向かないかも…。」と感じた点がいくつかありました。

ここでは、実体験をもとに感じた『エネボール』が合う人・合わない人を正直にまとめてみます。

『エネボール』が合うと感じた人

コツコツ続けるケアが好きな人。

すぐに劇的な変化を求めるよりも、「日々の積み重ねで肌の調子を整えたい」「自分の肌に丁寧に向き合いたい」というタイプの人には、ぴったりの美顔器だと思います。

特に、フェイスラインのもたつきや、顔のコリが気になる人には満足感が高いはず。

『エネボール』が合わないと感じた人

即効性を求める方や、お手入れに時間をかけたくない人、専用のジェルやセラムを購入するのに迷いがある方には少し向かないかもしれません。

とはいえ、「美顔器=難しそう・面倒くさそう」というイメージを変えてくれるのが『エネボール』。

私自身、お手入れの時間がちょっと楽しみになり、少しずつ変化が出てくる喜びを感じられたのはこのアイテムのおかげでした。

\購入はこちら!/

【Q&A】エネボールについて疑問に答える

エネボールは毎日使っても大丈夫ですか?

モードを切り替えた場合でも毎日ご使用いただけません。オーバートリートメントにならないよう使用間隔の目安をご確認ください。

電極まわりが赤く光る「マグネティックRFモード」は、使用後に2日以上間隔をあける必要があります。

電極まわりが白く光る「ガルバニックEPモード」は「マグネティックRFモード」使用後の隔回で使用します。

※使用時間や使用頻度は必ず取扱説明書の指示を守ってください。

「マグネティックRFモード」と「ガルバニックEPモード」の違いって?

目的と効果が異なります。マグネティックRFモードは「ラジオ波+EMS」、ガルバニックEPモードは「エレクトロポレーション」というアプローチによって、期待できるものを変えています。

エネボールは初心者でも使いやすい?

スイッチひとつで操作できるシンプルな仕様で、美顔器初心者にも扱いやすいです。

専用のジェルやセラムを塗って顔全体をなぞるだけの簡単ケアです。

エネボールはコンパクトなのに高機能なの?

手のひらに収まるコンパクトサイズで重さも約135gと非常に軽く、EMSとラジオ波(RF)の力で肌を温めながらケアできます。

旅行先や出張先にも持ち運びしやすいです。

エネボールを使うとピリピリしたり痛みがある?

ピリピリしたり押されたりといった強い刺激ではなく、温めながら筋肉が動いている感覚なので心地よいです。

痛みはほとんど感じませんが、痛みの感じ方には個人差があります。

\購入はこちら!/

終わりに|頼れる美顔器の「エネボール」で、美容習慣を見直してみよう!

デンキバリブラシで知られるエレクトロンから登場した『エネボール』は、シンプルながらも頼れる美顔器です。

毎日のスキンケアにプラスし顔まわりに当てることで、年齢によるフェイスラインのもたつきや顔のコリに対して、無理なく続けられるセルフケアの相棒になりました。

もちろん、即効性や劇的な変化を求める方には少し物足りなく感じるかもしれません。

ですが、肌と丁寧に向き合い、美容習慣を見直すきっかけになるアイテムです。

「最近ちょっと顔がぼんやりしてきた気がする…」「なんとなくスキンケアの効果が感じにくくなってきたから新しいセルフケアを取り入れたい!」と感じている方には、ぜひ一度チェックしてみてもらいたい美顔器です。

\購入はこちら!/

【使用できない方】

  • ペースメーカー等の体内植込型医療用電子機器、人工心肺等の生命維持用電子機器、心電計等の装置型の医療用電子機器との併用は誤作動を招く恐れがあります。
  • 次のような方は使用しないでください。
    心臓疾患・顔面の神経障害のある方・温度感覚喪失がある方・医師の治療を受けている方・急性疾患・内臓疾患・発熱している方・血圧異常・伝染病疾患・結核症疾患・悪性腫瘍・血液疾患・皮膚病・アトピー性皮膚炎・アレルギー体質・特に肌や皮膚が敏感な方・ステロイド系ホルモン剤の長期使用や肝機能障による毛細血管拡張を起こしている方・疲労の激しい方・体調がすぐれない方・飲酒や薬を服用中の方・日焼けによる炎症を起こしている方・医師が禁止した場合・妊娠中/生理中/授乳中の方 ・強度近視の方(-6D以上)、今までに重い病気をした方、有熱性疾患の方、感染症疾患の方、悪性腫瘍のある方・脱毛/ピーリングなどの施術を受けた方でダウンタイム期間の方
  • 防水仕様ではございませんので、本製品、充電器をお風呂やシャワー室等で絶対に使用しないでください。
  • 本製品は医療機器ではありません。
  • 通電後のお客様理由による交換・返品はお受けできませんので、ご了承ください。

chocure(チョキュア)>TOPへ

私たちは、あなたのなりたいを
「賢く与える」美容・コスメメディアです。

最新のコスメニュースやレビューがわかるので、ブックマークをお願いします!

目次