最新の美容・コスメニュースがわかる。TOPページのブックマークをお願いします!

クナイプ本社が国際環境認証「グリーンブランド」を13年連続7度目の受賞!サステナビリティへの取り組みが高評価

当ページのリンクには広告が含まれています。

ドイツ生まれのハーバルブランド「クナイプ」を展開するクナイプ本社(ドイツ・ヴュルツブルク)は、環境に配慮した企業活動を評価するドイツの国際的評価組織による認証「グリーンブランド」を、2025年3月に受賞しました。

これは、同認証制度が開始された2012年から13年連続、通算7度目の受賞となる快挙で、長年にわたるサステナビリティへの真摯な取り組みが、国際的に高く評価されました。

日本では、株式会社クナイプジャパンがブランドを展開しており、2025年は日本上陸40周年の節目にあたります。

目次

「グリーンブランド」認証を連続受賞、環境への貢献が評価

「グリーンブランド」は、企業や製品が環境負荷の低減や持続可能な社会の実現に向けて、どれだけ責任ある行動をとっているかを評価する認証制度です。

クナイプ本社は、この認証制度が始まった当初から選出され続けている数少ないブランドの一つとして、その継続的な努力が認められています。

受賞の背景:13年間の継続的な取り組み

130年以上の歴史を持つクナイプは、創業者セバスチャン・クナイプ神父の時代から、自然との共生を重視してきました。

現代においてもその哲学は受け継がれ、資源保護や環境負荷低減に向けた生産活動など、10年以上にわたりサステナビリティを経営の中心に据えた取り組みを続けてきました。今回の受賞は、こうした長年の地道な活動が実を結んだ結果と言えます。

「グリーンブランド」のロゴマークの上に付与される星の数は、受賞回数を示すもので、今回で星6つとなり、7度目の受賞を意味します(初受賞時は星なし)。

高い評価:前回を上回るスコアを獲得

特筆すべきは、今回の審査において、クナイプ本社が前回(2年前)の評価をさらに上回る高いスコアを獲得した点です。

全12項目の審査項目のうち、実に4項目で100%(満点)、2項目で90%という高評価を得ました。

これは、クナイプが現状に満足することなく、常にサステナビリティへの取り組みを進化させ続けていることの証左です。

「グリーンブランド」認証とは:環境配慮の証

「グリーンブランド」認証は、主にヨーロッパを中心に展開されており、環境・気候・自然・生物多様性・資源の保護に特別な配慮をし、責任ある行動をとっているブランドに与えられます。

この認証マークは、企業が環境に対して真摯に向き合っていることを消費者に伝え、信頼性を高める役割を果たしています。

厳しい基準をクリアしたブランドのみが選出されるため、受賞は環境配慮型ブランドとしての確かな証明となります。

その他の名誉ある受賞歴

クナイプ本社は、「グリーンブランド」以外にも、そのブランド価値サステナビリティへの取り組みを評価する名誉ある賞を複数受賞しています。

「BRAND OF THE CENTURY」受賞(2024年):ドイツを代表するブランドの証

2024年には、ドイツ市場において特に優れたブランドに贈られる「BRAND OF THE CENTURY(世紀のブランド)」を受賞しました。

この賞は、ブランドの歴史的価値、品質、革新性、社会的影響力、持続可能性などを基準に、各製品カテゴリーを代表するブランドを選出するもので、40年以上の歴史を持つドイツでは権威ある賞の一つです。

クナイプが、消費者から厚い信頼を寄せられ、業界をリードする存在であることが認められました。

EcoVadis社「プラチナ」評価獲得(2025年):サステナビリティ評価で最高ランク

さらに、企業の持続可能性を評価する世界最大の機関であるフランスのEcoVadis(エコバディス)社による評価において、2025年に3度目となる最高ランク「プラチナ」を獲得しました。

この「プラチナ」評価は、評価対象企業全体の上位1%のみに与えられる極めて高い評価であり、クナイプのサステナビリティへの取り組みが世界最高水準にあることを示しています。

ハーバルブランド「クナイプ」とは

クナイプは、自然の恵みを活かした製品を通じて、人々の健康で豊かな生活をサポートするハーバルブランドです。

創業と理念:セバスチャン・クナイプ神父とホリスティック思想

その歴史は19世紀末、ドイツのセバスチャン・クナイプ神父まで遡ります。

彼は、心と身体、そして自然との調和を重視するホリスティック(全体論的)な考え方に基づき、植物(ハーブ)や水など、自然が持つ生命力に着目した独自の健康法を提唱しました。 この教えが、ハーバルブランド「クナイプ」の礎となっています。

創業から130年以上にわたり、クナイプは自然のエキスパートとして、植物の力を最大限に引き出すための研究開発をドイツ・ヴュルツブルクの本社で続けています。

製品へのこだわり:「クナイプの約束」

クナイプ製品は、創業者セバスチャン・クナイプの哲学に基づき、以下の「約束」を守って作られています。

  • 植物由来成分を使用: 製品には植物オイルや植物エキスなど、自然から得られる成分を可能な限り使用しています。
  • 不使用成分: 防腐剤(パラベン)、パラフィン、シリコン、鉱物油(ミネラルオイル)は使用していません。
  • 皮膚への適合性テスト済み: 肌へのやさしさを確認するため、皮膚科医による使用テストを行っています。(*全ての方にアレルギーが起こらないということではありません)
  • 環境への配慮: 資源を保護し、環境にやさしい生産活動を実践しています。
  • 動物実験の不行: クナイプは製品開発において動物実験を行っていません。

株式会社クナイプジャパンについて

株式会社クナイプジャパンは、ドイツのクナイプ本社との連携のもと、日本国内でクナイプ製品の輸入・販売を行っています。

2025年には日本上陸40周年を迎え、バスソルトやボディケア製品などを通じて、日本の消費者にクナイプの魅力を伝えています。

  • 本社所在地: 神奈川県横浜市港北区新横浜1-7-9 友泉新横浜1丁目ビル5F
  • URL: https://www.kneipp.jp

chocure(チョキュア)>TOPへ

私たちは、あなたのなりたいを
「賢く与える」美容・コスメメディアです。

最新のコスメニュースやレビューがわかるので、ブックマークをお願いします!

目次